魂(マブイ)いちゃりばちょーでー祭
日程:2014年10月12日(日) 詳細はコチラワン!!クリック
てぃーだブログ › 魂(マブイ)いちゃりばちょーでー祭

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年10月14日

企業ブース紹介 いきいき職人田中信さん

台風一過の晴れ渡った沖縄です。

台風で残念ながら、飛行機が飛ばず、
東京からも企業ブースの方がいらっしゃる予定でしたが
来られなってしまいました。

その、東京の企業ブースの方をご紹介いたします。


いきいき職人 田中信さん

エグゼグティブ・コーチ&コンサルタント
自らのライフコンセプトを「いきいき職人」として、
「人とチームの力を引き出すお手伝い!」を全国で展開中です。

主な著書
「人をのばす「聴く力」」(共著)
「エグゼクティブ・コーチング」(監訳)
「コラボレーション入門」(共著)ほか多数

お仕事は、コンサルティング会社です。
主なお客様は法人の方がほとんどだそうです。

1,チームスキル研究所の運営
http://www.teamskill.org/home

2.コンサルティングとトレーニング(企業向け)
3.個人のエンパワーメントサポート


で、本来の力を引き出しています。


企業の方や個人の方などコーチングでサポートをすると
ばらばらだったチームが一体感へと変化します。

仲間でぎくしゃくしていたのが、
お互いにわかりあえて、良い関係になります。
より、1人1人の個性を貢献していきます。

とくに、腐れ縁で長い関係になってくると、
人間関係は、ネガティブな関わりになりがちです。

長い関係のところほど、変化しにくいです。
人格を否定するのではなく、
人間関係は今までのパターンのため、
自分のパターンや癖を知り、本人が対応を自覚できるようになってきます。


「効き脳診断体験コーナー」を体験できる予定でした!

ぜひ、興味がある方お問い合わせしてみてください!
人間関係が楽になるそうです!

「どうして・・・な言い方をするのか?」「なんで話が通じないの?」
「気になるあの人とうまくコミュニケーションする秘訣って?」
じつは、人によって脳の使い方に好みがあったのです!
4つの思考スタイルを知るだけで、人間関係が楽になる。
スマホや携帯で簡単に診断できます。

わたしも実際に診断していただきましたが、
10〜15分程度の質問で、あっというまに自分の傾向やパターンがわかって
とても参考になりました!!


ぜひ、法人や個人の方でもぜひ、田中さんのエグゼクティブ・コーチ&コンサルタントで、
チームの人間関係の改善に役立てていただければ良いなと思います。


田中さんに関わった企業の方がどんどん元気に変化していっているそうです。
ぜひ、活用して、元気にしたい!と言う方、ご相談してみてください。

田中さん、インタビューをありがとうございました!



いきいき職人 田中信


住所 神奈川県横浜市港北区綱島西2−14−8−503
℡ 090−1559−9438
Mail iki_iki_shokunin@me.com
  

Posted by 魂いちゃりばちょーでー祭2014 at 23:59Comments(0)出展者さん☆ご紹介

2014年10月14日

ご協力お礼

実行委員責任者の下野たえ子です


魂(マブイ)いちゃりばちょーでー祭実行委員を立ち上げ、2014年10月12日の開催を楽しみに活動してまりましたが、
台風接近のため、止む無く中止という結末になってしまいました。



本当に残念ですうわーんタラ~


楽しみにされていた皆さま、ごめんなさい(ー_ー)!!


このブログでもご紹介させて頂いた、出店を予定されていた皆さま、
台風の為お祭りが中止になりご迷惑をお掛けいたしました。

せめてご協力していただいた皆様のお名前をご紹介させて頂きます。

今回出店予定されていました店舗の皆さまです。

株式会社GET 松田智様
株式会社ATP 比賀昌太郎様
ポーズカフェ カ.プリュ 平田慶一様
メンターコーチ 塚田康祐様
いきいき職人 田中信様
琉球珈琲 店長 金城光夫様
陶芸JIN 宮城勝人様
カラーセラピールーム・セミーヤ 與那嶺寛子様
ワイン食堂 洋食堂タロウ  店主 瑞慶覧長由様
日本亜健康研究所  柯 彬 (かひん) 様
マラサダドーナツのお店 沖大前店 店長 野村恭介様
リンパ整体 Smile RinRin セラピスト 仲座志歩様
癒し空間 アンシュリア 下地シュリー様
ヘッドセラピー専門おうちサロンぽこあぽこ 宮里まり子様
筆文字アトリエ墨心(すみぐぐる) 商業書道家 知念由紀様
よなばる観光まちづくりネットワーク 松村真一様
スタンプ作家mihama(ミハマ) 大城美幸様
みーむ~ん食堂 呉屋友一様
悟り空間母太樹 下野たえ子様



一緒に祭りを盛り上げてくださり、後援に関わって頂いた協力団体様をご紹介いたします

よなばる観光まちづくりネットワーク様
与那原町商工会女性部様



舞台にてこの祭りを盛り上げてくださる予定でした協力団体様をご紹介いたします。

与那原町商工会青年部のファイタースリー様
渡嘉敷流守藝の會 三代目家元金城光子流部道場様
筆文字アトリエ墨心(すみぐぐる) 商業書道家 知念由紀様
セラピーダンサー 岩本智恵美様



この祭りを最後まで作り上げてくださった実行委員のみなさまをご紹介いたします。

責任者 下野たえ子さん
実行委員長 國定哲雄さん
副実行委員長 峯嶋和子さん
広報担当 石原瑠美子
事務担当 山口舞子
育成担当 屋宜理恵子
港川涼子さん
大城亜寿香さん
神山英子さん
徳比嘉恵さん
宮里まり子さん
岩本智恵美さん
下野正誠さん
松田智さん
比嘉昌大郎さん
宮下真起子さん(京都府在住)
山口晶さん(広島県在住)
水谷裕美さん(東京都在住)
木村友紀江さん(埼玉県在住)
長野大さん
又吉純子さん
大城ひとみさん
石川直仁さん
伊野波盛淳さん
儀間洋子さん
etc



今回、上記のたくさんの皆さまのご協力のもと、
第1回 魂(マブイ)いちゃりばちょーでー祭を開催する予定でした。

せめて、お名前だけでもご紹介させて頂きました。

ご協力に感謝申し上げます花束
このご縁をこれからも大切にしていきたいと思います。




そのまま終わってしまうのも惜しいので、
悟り空間母太樹にて、振り返りシェア会&懇親会を行いました。





祭のタイトルと、ポロシャツのデザイン
墨心セラピーの知念由紀さんにデザインして頂きました。





悟り空間母太樹へ来て、変化した体験談で作成した『母太樹の樹』
デザインは、岩本智恵美さんです。






最後は、これまでやってきたことを振り返り、涙・涙うわーんの後は、
楽しく食べて、カクテル飲んで解散しました。


次回、希望があれば、第2回も企画されるかもしれません。
が・・・ 今はまだ未定です。

ご協力頂いたみなさま、本当にありがとうございました花束!  

Posted by 魂いちゃりばちょーでー祭2014 at 04:35Comments(0)■第1回魂(マブイ)いちゃりばちょーでー祭

2014年10月13日

企業ブース紹介 株式会社GET&株式会社ATP

今回のイベントは、せっかく準備を積み重ねてきましたが
残念ながら、台風により中止になりました。

企業ブースさんにインタビューを重ねてきましたが、
台風によりブログ記事のタイミングを失ってしまい、
今時点でのご紹介になってしまったこと、深くお詫び申し上げます。

イベント後になってしまいましたが、
ぜひ、素敵な企業があるということを紹介させてください。

そして、ぜひ、直接足を運んだり、連絡して、体験してみてください!

ぜひ足を運んでいただきたいのが、
えびす通りにある、株式会社GETさん、株式会社ATPさんのお店です。

店舗場所はこちら!
沖縄県島尻郡与那原町与那原550番地で体験できますよ!!





☆株式会社GET 松田智さん


いろんな新技術とエネルギーを紹介されています。

今まで一般的に世の中に出回っていなかった、未来型の新しい技術や商品を
たくさん知って体験することができます。


■未来メディアAR 
 名刺を携帯アプリにかざすと、画像が飛び出たり、ホームページにジャンプしたり、地図も出てきます。
 インタラクティブラボラトリー沖縄の技術を体験

■蓄電池の購入やレンタル
 新技術のエネルギーを紹介していますが、
 ポータブル電源装置を紹介しています。
 充電することで、使える蓄電池です。
 マラソン大会の表彰でプリンターを使いたいといった外での電源にこの蓄電器がレンタルされて好評でした。
 ぜひ、常時イベントなどで蓄電器を使われるかたは、レンタルなどできますので、こちらへお越しください。

他にも様々な新しい技術を紹介されています。ぜひ体験してみてください! 

株式会社 GET 松田智さん
住所 沖縄県島尻群与那原町字与那原600−2
電話 098−917−2294
ホームページ http://greeneconomytourism.com/



☆株式会社ATP 比賀昌太郎さん

比嘉さんには、今回、お祭りのブログや、facebook作成にて、とても助けていただきました。
本当にありがとうございました。
パソコンのワザなら、比嘉さんのところへご相談ください!

■スマホのがっこう
 スマホの使い方が分からないという方、ぜひ、お越しください。
 わかりやすくお伝えすることができます。
 http://sumahonogakko.ti-da.net/

■ゲームアプリの紹介
 株式会社ATPでは、大人の方でも楽しめて面白いと感動するようなゲームを開発しています。
 主に、携帯のゲームアプリを作成しています。
 これから、いくつかご紹介しますので、ぜひ、体験してみてくださいね!

【Helpme,Dr.】
三色の薬を患者の顔色に合わせてボタンをタップするというシンプルなゲームです!
ランキングにも対応していますので、お友達同士で楽しんでください。
android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.actionpoint.helpmedoctor
ios版
https://itunes.apple.com/us/app/helpme-dr./id877575477?l=ja&ls=1&mt=8

ノンフィールドRPG【Life Game 人生という名のRPG】
「Life Game 人生という名のRPG」は、人生をモチーフとしたRPGです!
才能という名の武器を組み合わせながら様々な人生における試練を乗り越えてください。
基本操作は、「進む」「逃げる」「戦う」の三つです。
才能にはメリットだけでなく、デメリットがあるものもあります。
理不尽な敵に遭遇した場合には全力で逃げ切って下さい。
奇跡玉を使う事で回復をすることが出来ます。
奇跡玉はゲームオーバーをするごとに一個もらえます。
ゲームクリア1000歩を目指して頑張ろう!

※死を恐れずに何度も生まれ変わろう
android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=atp.proje.lifegame

■その他、ホームページの作成なども承っています。
ぜひご相談ください!

株式会社ATP 比賀昌太郎さん

住所 沖縄市比屋根3−1−5 リビングタウン比屋根B棟102
電話098−988−4883
ホームページ http://actionpoint.jp/
Mail higa@actionpoint.jp
facebookページ https://www.facebook.com/actionpoint.jp





   

Posted by 魂いちゃりばちょーでー祭2014 at 07:21Comments(0)出展者情報

2014年10月12日

【お知らせ】お祭り中止のご案内


おはようございます。
実行委員長の國定 哲雄です。

残念ながら、10/12(日)に開催を予定しておりました魂(マブイ)いちゃりばちょーでー祭は、中止とさせて頂きます。


ご支援、ご協力を頂いた、すべての皆様。

そして、魂(マブイ)いちゃりばちょーでー祭を楽しみにして頂いていたすべての皆様。

実行委員一同、心からの感謝をお伝えさせて頂きます。





大変残念な結果とはなりましたが、
私達実行委員は、今回のイベントを通じてとても多くのことを経験し学ばせて頂きました。


お祭りの規模が大きくなるにつれ、それを支えて頂けるプロフェッショナルな方々のご支援を頂きました。

与那原町の活性化のお手伝いをさせて頂くことを意識するにつれ、以前から町の活性化に取り組まれいる素晴らしい方々と出会うこともでき、ご尽力も頂きました。

お祭りまでの残り日数に比例して、ボランティアでご支援いただける方の人数も増えていきました。

本当に多くの強く温かい魂(マブイ)と綱がることができました。




本心を明かせば、とても悔しいです。。。

折角ここまで作り上げてきた、みんなで繋げてきた綱を、練習の成果を、来場者の皆様に披露したかった。

体験して頂きたかった。

来場者の皆様とも直接綱がりたかった。。。



「必要なときに、必要なことが起こる」 僕が好きな言葉です。



今回、この中止を決断するにあたって、実行委員で何度も話し合いました。

様々な可能性を模索しながら、意見や想いを出し合いながら、ベストを追求し合いました。

安全面も考慮して、最終的には中止の決定とはなりましたが、この経験は実行委員にとってお祭りを成功させる以上に貴重なものであり、必要なことだったのだと思います。


そして、この経験で成長した実行委員で作り上げる「第二回の魂(マブイ)いちゃりばちょーでー祭」は、多くの魂(マブイ)を繋げる素晴らしいお祭りになります!!


是非、ご期待ください^^


そしてもちろん、魂(マブイ)と綱がる体験はお祭りの前にもできます^^

今回出店を予定していたすべての体験ブースや飲食そしてセラピーは、母太樹やそれぞれの出店者様の店舗で体験し味わうことができます!


個別にお問い合わせを頂き、魂(マブイ)と綱がる喜びを感じてください♪


最後にもう一度、感謝の気持ちを伝えさせてください。


魂(マブイ)いちゃりばちょーでー祭を、ご支援ご尽力頂いたすべての皆様!

このブログでお祭りを楽しみにお待ち頂いていた皆様!

本当にありがとうございました!!



そして、僕らはもう魂(マブイ)で綱がったちょーでー(兄弟)です!

またお会いできる日を楽しみにしています!

ありがとうございました(*´▽`*)


 
I will be back
  

Posted by 魂いちゃりばちょーでー祭2014 at 08:46Comments(0)■第1回魂(マブイ)いちゃりばちょーでー祭

2014年10月11日

【お知らせ】 開催時間変更について


明日のお祭りについてのお知らせです。

現在、暴風警報が発令されている状態です。

今回、お祭りの延期は難しい状態ですので、台風が去ってくれるのを願って、お祭りの開催時間を12時~に変更したいと思います。


また、暴風警報が解除されない場合は、コミュニティーセンターから母太樹へ会場を移しての開催を検討しております。

母太樹での開催となった場合は、スペースと天候の関係で体験できるブースは非常に少なくなりますが、「どんな形でも臨機応変に対応し、動ける♪」そんな魂(マブイ)いちゃりばちょーでー祭をみなさんにご理解いただければと思います(^O^)


引き続き、最新の情報をこちらのブログでお知らせさせて頂きます。


  

Posted by 魂いちゃりばちょーでー祭2014 at 16:12Comments(0)■第1回魂(マブイ)いちゃりばちょーでー祭

2014年10月11日

【お知らせ】 開催の有無について

こんにちわ、実行委員長の國定哲雄です。


現在、大変残念な天気になっております。

10/12(日) 10時から予定されている今回のお祭りについてご報告いたします。

台風の進路や速度など、不確定要素が多い中ではありますが、
現時点では開催の予定です。


もちろん、今後の状況によっては残念ながら「中止」とさせて頂く可能性はありますので、中止の判断基準を公開致します。



まず、会場であるコミュニティーセンターは暴風警報の発令中は使用ができません。

そして何より、ご来場いただくお客様の安全面の確保ができない場合は中止とさせて頂きます。


また、午後からの開催なども検討しております。



今回のお祭りでは、企画から本日まで非常に沢山の方と綱がることができました。


与那原町の活性化や人々の繋がりを目的として企画し活動してきた今回のお祭りは、

人と人地域と人、さらには魂を込めて作り上げた工芸品や食品など様々な繋がりを生み出してきました。



お祭りの趣旨に賛同いただけた県外の参加者とも繋がることもでき、既に遠く北海道や京都からの参加者も沖縄入りしております。

また、名護から出店予定の方からは「繋がるためのお祭りだから、午後からの開催でも出店したい!」との嬉しい言葉を頂いております。


そんなすべての想いと縁に、深く深く感謝しております。




その縁を一つの形にする為、可能な限りは開催をしたいというのが、実行委員の考えであります。

無謀だと思われるかも知れませんが・・・、最後の最後まで開催の道を模索したいと思います。



最新の状況をこちらのブログでご報告いたしますので、何卒ご理解と応援を宜しくお願い致しますm(_ _)m


  

Posted by 魂いちゃりばちょーでー祭2014 at 12:18Comments(0)■第1回魂(マブイ)いちゃりばちょーでー祭

2014年10月09日

出店者さまのご紹介 ポーズカフェ カ.プリュさん

実行委員の山口です。


みなさんお楽しみの飲食ブース!
与那原町の東浜にお店を構えていらっしゃる
【ポーズカフェ カ.プリュ】さんのご出店が決まりました~ニコニコ


ご夫婦で経営されていらっしゃるのですが、
実は今年の4月に東浜に引っ越してきたそうで夏にお店をオープンしたそうです。


実は悟り空間母太樹から近くなので、ずっと気になっていた私ですが(笑)
ようやくランチを食べに行くことが出来ました!




もともとは県外でお店をされており、町おこしなどにも携わってこられているそうです!!
その後、沖縄に移住され他の地域でレストランを経営されていたそうなのですが
今回ここ与那原でのお店のオープンを決められたという事です!!



お話をお伺いしたところ、
4月に引っ越してきたばかりなので、与那原町のみなさんとコミュニケーションをとり仲よくしていきたいですおすまし

とお話し下さいました^^


そして!!
なんと12月のクリスマスの頃には、お店にイルミネーションをするそうです!
ご主人からも「必見です!」とのお言葉を頂いていますので、ぜひぜひ綺麗なイルミネーションを見ににも行ってみて下さいね♪


でもその前に、お祭りです♪
お祭りにきてカ.プリュさんの美味しいフードを食べに来てくださいねラブ


★当日の販売メニュー★
  ・鳥からあげ 
  ・ピラフ
  ・その他2~3品目



とっても楽しみです♪




【ポーズカフェ カ.プリュ】さん





営業時間:ランチ 11:00~14:30
       ディナー 18:00~22:30 
定休日:不定休(お問い合わせください)

住所:与那原町東浜83-1
TEL:090-9781-8383
HP:準備中ですのでおまちください♪




  

Posted by 魂いちゃりばちょーでー祭2014 at 19:57Comments(0)出展者情報

2014年10月09日

出店者のご紹介 メンターコーチ 塚田康祐さん

こんばんは!

実行委員の山口です。



出店者様のご紹介もいよいよ大詰め!!

今回は
【メンターコーチ 塚田康祐】さんです

塚田さんはコーチングにて出店して頂きます。
実は!!このお祭りの陰のサポーター!!

魂(マブイ)いちゃりばちょーでー祭り実行委員のコーチとして
グループコーチングなどもしてもらいました。




ご存知の方も要るかもしれませんが、なんと札幌からご出店ですびっくり!


わざわざこのお祭りのために駆けつけて頂き、出店も途中までですがしてもらえることになりました!
なかなかこのような機会もないと思います。

ぜひこの機会に、塚田コーチのコーチングを受けてみて下さい♪


とっても寄り添って頂き、進めそうな気がする!と思わせるコーチングをして頂けます。(私の個人的な感想^^)



今回は塚田コーチよりメッセージを頂いておりますので、載せさせていただきますね!

-------------------------------------------------------------------------------------------


あなたの夢や目標が実現する! 

コーチング体験コーナー

 あなたの可能性は無限です。
でも、それに気づかなければ活かすことができません。

私たち「コーチ」は
あなたの中にある潜在能力や経験・やる気を引きだしながら夢や目標の実現に向けたサポートをさせて頂きます。

 【こんな方に受けてもらいたいです!】
 ・夢のある方
 ・起業したい方
 ・もっと自分を輝かせたい方
 ・目標達成を確実にしたい方
 ・元気になりたい方

今回はお一人15分程度の「コーチング」をさせて頂きます。

-----------------------------------------------------------------------------

塚田さんメッセージありがとうございました!
ぜひ塚田さんのコーチングを体験・体感していただけたらな~と思います。


当日をお楽しみに~おすまし




【メンターコーチ 塚田康祐】さん

【プロフィール】
塚田 康祐(つかだ やすひろ/メンターコーチ)
キャリアカウンセラー&中小企業診断士

2002年まで人材派遣会社でリーダーを務め、その間に人財育成に悩み「コーチング」と出会い独立。その後、高校生から社会人までの個人コーチングと企業でのコーチング研修を全国で実施。
著書『マリッジライフコーチング』


住所:札幌市中央区北2条西2丁目 STV北2条ビル1階
TEL:011-522-7300
HP:http://www.plat22.com/
フェイスブックページ:https://www.facebook.com/sapporo.plat22
  

Posted by 魂いちゃりばちょーでー祭2014 at 19:01Comments(0)出展者情報

2014年10月09日

よなばる観光まちづくりネットワークさんのご紹介

魂(マブイ)いちゃりばちょーでー祭実行委員の山口です。

今日も出店者さんのご紹介です♪



今日は与那原町民のみなさんが、与那原の活性化のために立ち上げた
【よなばる観光まちづくりネットワーク】さんのご紹介ですニコニコ

略して【よなかんネット】
体験型観光産業の推進に積極的取り組んでいらっしゃるそうです。



どんな団体なの?
◆より豊かでより充実した地域社会づくりを目指しています!
◆活動を通して地域貢献を目指しています!
◆多くの人と手を繋ぎ合って「住んで良し、訪れて良し」の与那原作りをしています!


Q.どんな取り組みをしているの?
歴史や伝統文化である大綱曳や東御廻りなどの史跡を活用し沖縄芸能の拠点づくりを推進した観光振興をしています。


みなさん知っていましたか?
聞くところによると、なんと!!

赤瓦は県内でも与那原しか作っていないそうです!
首里城の赤瓦ももちろん与那原産!!
初めて聞いてビックリしましたびっくり!

また、400年もの歴史ある大綱曳も有名です!!




Qどんな活動をしているの?
◆「まちあるきガイド」で与那原の隠れたマル秘観光スポットを案内!
◆体験活動部会での様々な活動
◆民泊受け入れ
など


実は与那原は東御廻いの拝所です。
まだ観光の方にはあまり知られていない隠れたスポット!
そんなマル秘スポットにいち早く気づいている観光のみなさんや、
地域の方々に向け
【まちあるきガイド】をしているそうです。



まちあるきでは
「御殿山」「聞得大君」「天女」「漂流」「子宝」などがキーワードの隠された拝所のコースをガイドしていただけるそうです♪


まだみんなが行っていない!!
みんなが知らない
「今」が行き時ではないでしょうか~?キラキラ 


ぜひそんなまちあるきツアーにも参加されてみてください!
お祭り当日もまちあるきツアーの申込みもできるようですよ~^^
詳しくはコチラをご覧ください→よなかんネットまちあるき


実は今回私達も、よなかんネットさんの会員の一員として活動している一団体でもあります。
そういう経緯で、今回のイベントでよなかんネットさんには後援としてお力添え頂いていますニコニコ



実は私もなぜか個人的に会員だったりします 笑
今回こんな御縁で繋がるとは思ってもいませんでした!!

さすが!サブテーマでもある「繋がる与那原魂!」健在ですね♪




今回のお祭りは他にも、
黄金色シーサー作り体験の「陶芸JIN」さんも体験部会の会員さん。
「株式会社GET」さんや
琉球舞踊を舞台で子どもたちに披露して頂く「金城光子琉舞道場」の金城先生も同じく!!


よなばる観光まちづくりネットワークさんのたくさんの会員さんが、今回このお祭りにもご賛同いただきたくさんのご協力をして頂いています。
とてもありがたいです!!




Q.イベント当日はどんな事をしますか?
◆与那原町についての案内
◆まちあるきツアーのお申込受付 など





さて、私の主観ばかりの記事になってしまいましたが。

当日はよなかんネットさんから、与那原町のいろんな情報を得て帰って頂けたらなと思います♪
「隠れたマル秘スポット」に興味がわいた方もいるのでは?音符オレンジ


私も当日どんな事が紹介されるのか楽しみにしています。
ありがとうございました!





よなばる観光まちづくりネットワークさん

活動内容:民泊・町歩き(観光文化ガイド)・体験学習(体験活動リーダー)など

住所:〒901-1303 沖縄県島尻郡与那原町与那原550番地

MAIL:yonakan2014@gmail.com

Facebookページ:https://www.facebook.com/yonabarumachiaruki(よなばるまち歩き)

  

Posted by 魂いちゃりばちょーでー祭2014 at 01:12Comments(0)出展者さん☆ご紹介

2014年10月08日

母太樹ブースチケットについて♪


こんにちわ~^^

実行委員の國定です♪


今日は母太樹ブースで利用するチケットについてご案内します!
母太樹ブースでは、現金のやりとりは一切いたしません。

会場入り口に設けています【母太樹ブース受付】にて、チケットをご購入下さい♪

また、この写真の紙が貼られてあるブースが母太樹ブースです。


この写真の紙があるブースにてチケットが使えますので、ご購入いただいた分は使いきってくださいね♪

※返金・換金はいたしませんのでご了承下さい
※飲食ブースや他企業さまのブースはチケット使用できませんのでご了承下さい





母太樹ブースは「ワークショップ」「セミナー」がありますが、どちらも専用のチケットをご利用いただくことになります。


チケットの販売は

① 母太樹での事前購入

② 当日会場での購入♪


の2通りがあります^^


もちろん、事前購入にはメリットがありますよ~♪

なんと、500円チケット5枚購入で1枚プレゼントいたします!!


当日も、10枚購入で1枚プレゼントがありますので、まとめ買いがお得です♪







そんな、母太樹ブースの説明を少し。。。

個人的なお勧めは、やはり「ワークショップ」です!!

題して、「ちょーでーミラクルワークショップ」

普段は母太樹でしか受講できないセミナーの体験版を受けられますよ^^



☆  ミラクルの秘訣ワーク         (  500円 20分)

☆ 自分を認めるためのワーク     (1000円 20分)

☆ 健康になるための魔法のワーク  (1500円 20分)



の3種類ですが、ぜ~んぶお勧めです!!

合計すると3000円(チケット6枚)のワークですが、前売りで5枚買うと1枚プレゼントがあるので、
2500円で受講できることになります^^


さらに、スペシャルな情報をお伝えします!!

実は。。。


◆14:30~15:00
◆15:30~16:00
の二回!!

母太樹代表 下野たえ子によるスペシャルワーク
無料で開催いたします!
ぜひそちらもご参加くださいね




お祭りまであと3日♪

当日をお楽しみに~(^ω^)



≪チケットご利用上のご案内≫

◆ チケットは母太樹ブースのみご利用可能です。
◆ 10/12(日)のイベントでのみご利用可能です。
◆ 現金及び他の商品とのお引替えは行っておりません。