魂(マブイ)いちゃりばちょーでー祭
日程:2014年10月12日(日) 詳細はコチラワン!!クリック
てぃーだブログ › 魂(マブイ)いちゃりばちょーでー祭 › 出展者情報 › 【マラサダドーナツ】ブースのご紹介

2014年10月02日

【マラサダドーナツ】ブースのご紹介

モチモチ・フワフワ・新食感の”新しいドーナツ”をお届けします!
シンプルにハマる!南の島のドーナツ」


【マラサダドーナツ】ブースのご紹介





マラサダドーナツのお店 沖大前店 店長 野村恭介さん


1.どんなお店ですか?

2014年8月にオープンしました!

【マラサダドーナツ】ブースのご紹介




お店をスタートしたきっかけは、
父が事業家で、このマラサダドーナツを勧められはじめました。

モチモチ食感がうりの、普通のドーナツとは違う
うちだけのオリジナルの製法で作っているドーナツ
です。

マラサダとはポルトガル語で「ぶさいく」なんて意味なんですが、
ポルトガル人のもともとはお菓子で、
ハワイに移住したポルトガル人がハワイで作って広めたことから
マラサダドーナツがハワイで定着し、ハワイアンドーナツとなりました。

ハワイではとても有名なお菓子で、イースト菌で生地を発酵させることで、特徴のモチモチ・フワフワの食感を引き出し、
それを油で揚げて砂糖をまぶして作られるドーナツのことです。

一番人気は、シナモンドーナツ

甘い物だけではなくて、ピロシキといった甘くないドーナツもあります。
女性のお客様が多くおいしかったと好評をいただいています。

0のつく日はドーナツの日として、プレーンドーナツを
お安く提供しています。


****ドーナツメニュー****
☆プレーン
☆シナモン
☆カスタード
☆チョコレート
☆きあんここしあん
☆紅いも
☆クリームチーズ
☆ピロシキ

などなど・・・

2.どんな思いでドーナツを提供していますか?

揚げたてを提供して、
おいしい物をその場で食べてほしい。

将来的には、
マラサダドーナツは、沖縄県に今、うちを入れて2店舗ありますが、
増やしていって、沖縄のスイーツといえば、「マラサダドーナツ
にしたいと思っています!南の島のドーナツですね!

ドーナツの常識をくつがえす新しいドーナツです。
みなさんにぜひ味わっていただきたいです。

魂込めて作っています!

3.当日のブースの内容

当日は、マラサダドーナツを提供いたします!
いろいろな味がありますので、お楽しみくださいね!
ぜひ、気に入っていただけたら、店舗にも遊びにお越しください。


インタビューにご協力くださり、ありがとうございました!
本当に、ふわっふわでおいしい、
初めて食べたドーナツでした!
ぜひ、みなさんもお試しあれ〜!!



マラサダドーナツのお店 沖大前店 店長 野村恭介さん

【マラサダドーナツ】ブースのご紹介





















那覇市長田2−3−17 丸正荘102

℡ 098−851−7832

定休日・火曜日

営業時間 11:00

facebookページ マラサダドーナツのお店 沖大前店



同じカテゴリー(出展者情報)の記事

Posted by 魂いちゃりばちょーでー祭2014 at 15:40│Comments(0)出展者情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。